top of page
クルーで応援
クルーとして応援する
 クルーの種類
 金額
 主な特典

無料クルー

活動を SNS でフォローする   ▶︎

無料

購読クルー

入会費 1000円

年会費 3000円

●【長良川ゆいのふね通信】のお届け

賛助クルー

1口 10000円 / 年

● ホームページへの名称掲載

● 川文化の交流拠点2店舗への名称掲載

●【長良川ゆいのふね通信】のお届け

● 会員証発行

企業クルー

1口 30000円 / 年

● ホームページへの社名掲載

● 川文化の交流拠点2店舗への名称掲載

●【長良川ゆいのふね通信】のお届け

● 会員証発行

※【長良川ゆいのふね通信】

  季刊誌。旬な漁業の話や川魚情報、残したい川の風景や和船企画ほか、ゆいのふね限定商品のご案内など

  クルーの皆様のお役に立てられる内容を刊行物として発行していきます

※ クルーの皆様には『会員証』を発行いたします

  ゆいのふねがご提供する清流サービスを会員価格でお楽しみいただけます

寄付で応援
寄付で応援する

(法人 / 個人)

※ 以下、ゆいのふねが所有する4艘の木造和船のうち2艘を使用《漁船全長 9.55m》

 寄付の種類
 金額
 主な特典

1艘目

ネーミングライツ

(法人のみ)

漁船1艘 = 1年間 200万円

  ※ 限定1社

オーナー制度

● 漁船両舷に企業ロゴを掲示

(右舷:鵜飼屋 / 温泉旅館街側)(左舷:岐阜城 / 金華山側)

● 福利厚生としての船活用【割引価格】

● パンフレット、長良川ゆいのふね通信、各種広報時に

  企業ロゴまたは社名を掲載

● 寄付者銘板に社名と200文字のメッセージを永久掲載
● ホームページ及び川文化の交流拠点2店舗へ社名を掲載

​(画像クリックで拡大表示)

【重要】

舟は岐阜城下の『長良川鵜飼』開催エリアで運航いたします

長良川温泉旅館街に位置し、国指定【重要文化的景観地区】指定区域です

景観への配慮から企業名を「伊勢型紙」で作製し取り付けいたします。型紙の作製は型紙彫刻師に依頼をいたします

 

(伊勢型紙:美濃和紙を柿渋で染めたものに彫刻を施し、着物染色の型紙として古来から使用されているもの)

2艘目

漁船右舷 / ネーミングライツ

(法人のみ)

右舷(鵜飼屋・温泉旅館街側)

  = 1年間 120万円

  ※ 限定2社

左舷(岐阜城・金華山側)

  = 1年間 100万円

​  ※ 限定2社

● 右舷 / 左舷に企業ロゴを掲示:1枠およそ4m

  (右舷:鵜飼屋 / 温泉旅館街側)(左舷:岐阜城 / 金華山側)

● 福利厚生としての船活用【割引価格】

● パンフレット、長良川ゆいのふね通信、各種広報時に

  企業ロゴまたは社名を掲載

● 寄付者銘板に社名と200文字のメッセージを永久掲載
● ホームページ及び川文化の交流拠点2店舗へ社名を掲載

漁船左舷 / ネーミングライツ

​(法人のみ)

【重要】

舟は岐阜城下の『長良川鵜飼』開催エリアで運航いたします

長良川温泉旅館街に位置し、国指定【重要文化的景観地区】指定区域です

景観への配慮から企業名を「伊勢型紙」で作製し取り付けいたします。型紙の作製は型紙彫刻師に依頼をいたします

 

(伊勢型紙:美濃和紙を柿渋で染めたものに彫刻を施し、着物染色の型紙として古来から使用されているもの)

オーナー制度

右舷:鵜飼屋 / 温泉旅館街側

オーナー制度

左舷:岐阜城・金華山側

​(画像クリックで拡大表示)

ゆいのふね

オフィシャルサポーター

​(法人のみ)

1口 100万円

​  ※ 限定20社

● 寄付者銘板に社名と200文字のメッセージを永久掲載

● パンフレット、長良川ゆいのふね通信、各種広報時に

  企業ロゴまたは社名を掲載

● ホームページ及び川文化の交流拠点2店舗へ社名を掲載

川漁師のふねで長良川のみらいをつくる

オーナー制度

企業:1口  1万円(上限 150口)

個人:1口  5千円(上限  80口)

学生:1口  3千円(上限  50口)

​  ※ 15口/年 のご支援様には年1回に限り、お好きな時期に

  舟を貸し切ります(長良川花火大会の日を除く)

● 長良川の天然鮎をオーナー価格でご購入いただけます

●【長良川ゆいのふね通信】のお届け

● 年1回「オーナー限定イベント」の開催

● 通年で船内に社名を掲載(15口以上の企業オーナー様のみ)

​和船 一口オーナー

​(法人・個人)

集まった資金は船舶管理費、事業運営費のほか船頭育成等にも充てさせていただきます。継続支援をご希望の場合はおしらせください2019年からは和船に関する学びの機会を増やし、舟大工さんの工房訪問や会員様向け船頭スクール等も定期的に開催しております

オーナー制度
オーナー制度
オーナー制度
オーナー制度

15口以上の企業オーナー様へは通年で船体内側に企業名を掲載させていただきます。

【重要】

舟は岐阜城下の『長良川鵜飼』開催エリアで運航いたします

長良川温泉旅館街に位置し、国指定【重要文化的景観地区】指定区域です

景観への配慮から企業名を「伊勢型紙」で作製し取り付けいたします。型紙の作製は型紙彫刻師に依頼をいたします

 

(伊勢型紙:美濃和紙を柿渋で染めたものに彫刻を施し、着物染色の型紙として古来から使用されているもの)

長良川唯一の現役世代 “平工顕太郎” を育てる会

オーナー制度

​一口オーナー

​(法人・個人)

企業:1口  3万円

個人:1口  1万円

お気持ちではございますが、季節感あふれる長良川の恵みを

オーナー様のご指定される住所へとお届けさせていただきます。

企業オーナー様に関しましては上記に加えて川文化の交流拠点

2店舗に社名を掲示させていただきます。

オーナー制度
オーナー制度
振込方法
ご寄付の方法

(お振込によるご寄付)

① 電話もしくはメールにて「川漁師の活動を応援したい」とお伝えください

 こちらから制度の概要や、お振込口座に関する情報をお伝えいたします

イカダバエ
一、川漁師の味 継承しています
岐阜鮎
イカダバエ
イカダバエ
岐阜鮎
岐阜鮎
(イカダバエ)
(天然子持ち鮎の昆布巻き)
ゆいのふね
一、儚い1年の寿命…
  天然鮎の命を
  川漁師の手で繋いでいます
岐阜体験
岐阜体験
岐阜体験
岐阜体験
岐阜体験
ゆいのふね
guide000000181614_EXP5_2.jpg
ゆいのふね
結の船
一、長良川に伝わる伝統漁法を
  継承しています
アユ漁
アユ漁
サツキマス
ゆいのふね
ゆいのふね
手投網漁、舟投網漁、火振網漁、夜川網漁、中ろう網漁、瀬張網漁、友釣り、鵜飼漁、ぼうちょう網漁、登り落ち(どんどろ)漁、ひし漁、すば網漁、どぼんこ
蟹カゴ漁、筌漁ほか
一、川漁にまつわる
  伝統用具を保全しています
結の船
平工顕太郎
結の船
平工顕太郎
岐阜体験
カニ漁

 

日本人の

心のふるさと“ 清流 ” から

職業 “ 川漁師 ” を

絶対に消さない!

 

「清流の国」

といわれる岐阜の地で

若者が

この職業を名乗ることは

ものすごく勇気が

必要です

なぜならば

​先代が川漁師で家には舟もあり漁具もある

魚を獲る技術も経験も

さらには人脈までもある

それでも河川漁業では生活が続けられず…

「川漁師」という看板を

降ろさざるを得なかった50〜60代の人たちが

 

今でもこの町や長良川流域には

ゴロゴロと存在しているからです

 

「世界農業遺産」

この認定を受けて世間は歓喜の渦ですが

この地で育まれた世界的に重要な

文化、景観、伝統漁法などの

人の暮らしと連鎖する長良川システムを

「次世代へ継承するために!」

…という、

世界農業遺産に含まれる

本来の目的の成果物として

 

私がこれから川で生計を立てられるかどうか、

真剣に問われることになります

bottom of page